サロコン情報室

サロコンは2019年10月を最後に終了いたしました。このブログで過去のサロコン公式録音からyoutube動画を作成した「サロコン選」を公開中です。

No.123 '10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子


No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

10年2月のサロンコンサートinヤマハコミュニケーションプラザ
2月13日(土) 14時 開演
ドラマチックピアニストが音楽の垣根を越えます!
出 演: はちまん正人

はちまん正人さんのHPはこちらをクリック

今年最初のヤマ発CP昼間のサロコン
風がなくて日差しがたっぷり

はちまんさんは東名の事故渋滞に引っかかったそうでしたが
それでも時間にゆとりを持って会場入りされました。
奥様と坊やもご一緒です。
坊やがめちゃくちゃ可愛い。お顔がもろに「天使」です!

No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

今回のお客様は「老若男女」そのものでした。
お子様連れが多かったですねー
ちょっと珍しいかな。
なにしろ多くの方が「目をつぶって」聴いておられる。

No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

1st.Set
1. 慕情(サミーフェイン)
2. ムーンリバー(ヘンリーマンシーニ)
3. オペラ座の怪人(アンドリューロイドウェバー)
4. 哀愁のノクターン(ショパン)
5. シャレード(ヘンリーマンシーニ)
6. 幸福の時間(はちまん正人)

No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

映画音楽やクラシックの有名どころの曲を実にきらびやかな音使いのアレンジで弾いてくれます。
オリジナルの曲もなじみやすいメロディです。

No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

7. エンターテイナー(スコットジョップリン)
8. ベサメ・ムーチョ
9. 森の響が聴こえる(はちまん正人)
10. 情熱のラ カンパネラ(パガニーニ)
11. 恋人よ(五輪真弓)
12. リンゴ追い分け(米山正夫)
13. 愛のノクターン(ショパン)

アンコール1. 火のキッス(アンヘル・ビジョルド)
アンコール2. イエスタディ(ポールマッカートニー)

たしかにいろんなジャンルですが
りんご追分はびっくり
これがまた!いいアレンジで!
おおっと言う感じ。

No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

小さい音から大きな音、高い音から低い音
今回、このピアノは本当によく反応していい音を出してくれました。
ピアノ職人さんの調律のおかげ。

No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

と、その後すごい出会いが。
なんとこのピアノを作っていた、と言う方が「偶然」CPへ来ていて音を聴き
「あのピアノの音だ」と気付き
お話をしに来てくれた。
これにははちまんさんも調律のピアノ職人さんも伊藤館長さんもびっくり。
こう言う出会いを見るにつけ
サロコンを続けていてよかったなーとしみじみ思っちゃうぜい!

はちまんさん!
次回はオフィスサロコンのDIAPASONを弾きに来てください!!


・・・・・・サロコンスタッフの楽屋話・・・・・・・

はちまんさんが会場入りしサウンドチェック
昨日一人でCPに来て調律をしてくれてたピアノ職人さんがはちまんさんの要求があれば即対応しようと待機しています。

No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

ピアノ職人さんによると
「このピアノ、ここに来た頃に比べて格段によく鳴るようになっている」
とのこと。
弾き込んで行くって大事なんですよね

No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

PA川田は今回はやや気楽。完全なま音に「様子見」でうっすらとPAするくらい、とのこと。

No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

展示車が更新されて「V-MAX」から「YZF-R6」になってた。
R6はヨーロッパでとっても人気があるモデルです。

No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

川田が持ってきたピアノペダル下に敷くマット
いかんせん床が金属なのでガンガン響くのよね。

No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

伊藤館長さんの後姿

No.123 10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子

ピアノを作られた方とここはやっぱり2ショットでしょう!
(2021.8 追記 この方は、元Y社で営業&調律師をやってた「やまさん」が
「間違えでなければ、SG本さんです。
私がピアノの調律師として広島に勤務していた時(1982~84年)の上司でした。」と
昨日Mailで知らせてくれました。
11年経って分かったことがあるのが素晴らしいことです!)


ちなみにオフィスサロコンのピアノ(CPのピアノと同世代のDIAPASON)のことをはちまんさんにお知らせしたら興味を示されました!
次回はオフィスサロコンで弾いてもらえるかも~
ワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

ヤマハ発動機コミュニケーションプラザはここ
地図はここ
駐車場はここ

オフィスサロコンのときの駐車場情報はこちら


お願い 
従来「サロコンたまだ」から(ライブインフォ以外の)メールでサロコン情報を受け取っておられた方は、お手数ですがそのメールに返信をしてくださいませ。
tamadaのPCがウイルスにやられてアドレス帳がなくなってしまいましたので


サロコンの感想・ご意見は「コメント」から入力して下さい。
主催:ヤマハ発動機軽音楽部
後援:磐田市
初回サロコンからの記録は「サロコン歴史資料館」でどうぞ。
サロコンでおなじみの出演者さん達の10年前のお姿が見られます。

ピアノ個人練習にオフィスサロコンのSteinwayグランドピアノをお貸しします!←ここをクリック
問い合わせは080-5121-9942 tamada

同じカテゴリー(音楽)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
No.123 '10.2.13 はちまん正人さんCPサロコンの様子
    コメント(0)