
2003.3.15 No.49 サロコンin磐田市勤労青少年ホーム MASH
サイモンとガーファンクルの歌声を目の前で聴こう
出演: MASH(マッシュ)
今井聡
ギター・ボーカル・マンドリン・アイリッシュブズーギ
成田雅志
ギター・ボーカル
MASHのご紹介
英国やアイリッシュトラッド、アメリカのルーツ音楽を演奏してきた今井さんとオリジナル曲の弾き語りをしていた成田さんが、「サイモンとガーファンクル」を演奏するデュオとして結成したのがMASHです。
お二人とも40歳を過ぎ、ご自分達と同じか、もう少し上の世代の方に楽しんでもらえる音楽をやることにも意味を感じ始めたこと。そしてご自分達が中学生の頃に大変影響を受けた、と言うことで「サイモンとガーファンクル」なのだそうです。
今井さんはポール・サイモンを、成田さんはアート・ガーファンクルを担当されます。

この時が最初のサロコンご出演だったMASHさんたちは今もお元気で活動されています。⇒https://mashbookend.hamazo.tv/
お二人のことは、磐田のジャズ愛好家でかつて誰もが知っているレコード会社のプロデューサーだった方から教えられて、出演を依頼しました。
男性2人のコーラスがプロじゃないのにこんなに綺麗ッてMASHで知りましたね。
男性でギター弾きながら歌うPops(Rock)コーラスってかなり人数いるのですが、まともに聴けるのはMASHさんとemicosさんくらいだなあ。
ひどいのになるとコーラスの最中に一人だけコブシ当てて来る。これは一人ヨガリですね。
迷惑だから止めましょうね。

1st.
1. Mrs. Robinson
2. The Boxer
3. America
4. 四月になれば彼女は April Come She Will
5. 早く家へ帰りたい Homeward Bound
6. 夢の中の世界 Dangling Conversation
7~8. Old Friend 旧友~Bookends
9. コンドルは飛んで行く El Cóndor Pasa
10. 明日にかける橋 Bridge over Troubled Water

2nd.
1 エミリー,エミリー For Emily
2 冬の散歩道 A Hazy Shade of Winter
3 キャシーの歌 Kathy's Song
4 とても変わった人 A Most Peculiar Man
5 59番街橋の歌 The 59th Street Bridge Song
6 I Am a Rock
7 スカボロ フェア Scarborough Fair
8 The Sound of Silence
アンコール boxer
次は今月中頃くらいで更新します。ご期待ください。
サロコン情報室目次はこちらから⇒https://salocontama.hamazo.tv/
2006年以前のサロコン画像などアーカイブはこちら⇒http://solocon.cocolog-nifty.com/blog/archives.html
