中村心之輔さんの作品は
5月29日夜サロコンで。
14~20日、24日は昼間OKです。
でも一応以下にtelして「今からいい?」を確認された方が確実ですよ!
080-5121-9942 オフィスサロコン玉田へどうぞ。
「5月30日以降はどうなのよ」というご質問にお答えします(まだ誰も質問してませんけど)
OKの日がちょっと減りまして
6月5,6,12,13,20,26日が昼夜とも大丈夫。
6月19日は夜サロコンですので19時からいらしていただくとよろしいかと存じます!
ご注意下さい!!
昼間のサロコンと夜のサロコンはそれぞれ会場が違います。
まずはNo.127お昼のサロコンから

10年5月の昼サロコンinヤマハコミュニケーションプラザ
5月22日(土) 14時 開演
甦るサイモン&ガーファンクルの歌声!
出 演: MASH Vo.成田雅志 G+Vo.今井 聡
【MASHさんからメッセージです】
サイモン&ガーファンクルのハーモニーとギターによるサウンドを1960年代のスタイルで演奏します。
MASHのHP;http://www6.plala.or.jp/Nnda-Kanda/ImaiSatoshi.html
会 場: ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ
入場料: 無料
後 援: 磐田市
主 催:ヤマハ発動機 軽音楽部
駐車場や最寄のバス停はこの地図で
問い合わせ:Tel. 0538-33-2520 Fax. 0538-33-2530(ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ)
昼サロコンには50円コーヒーがありません。会場内の飲食も禁止です。でも3Fに(本物の)おしゃれなカフェがあり、お食事も出来ますし、いろいろスイーツありますよ!
1F売店にはヤマ発ならではのレアなオートバイのピンバッジや、なんと実物は発売前と言うスノーモビルフィギュアも売ってます。

続いてNo.128夜サロコン

2010年5月の夜サロンコンサートin オフィス・サロコン
サロコン初出演のユニットが登場 五月の宵は「どジャズ」で!
5月29日 19時30分 開演
出 演: The Cool 3 Pf;山本裕一朗、Bs東まさよし、Ds星合厚
【The Cool 3からメッセージです】
Michico & Cool5 で出会った3人のユニットです。
このたび「どジャズ」というお題を頂き、スタンダードなピアノ・トリオをお送りする予定ですが、
いつも通りに路線を外れていく場合がございますので、ご了承下さい。
会 場: オフィス・サロコン(地図はこちら)
オフィスサロコンの駐車場情報はこちら
問い合わせ:Tel. 080-5121-9942 tamadaまで
入場料: 無料
後 援:磐田市
主 催:ヤマハ発動機 軽音楽部
磐田のコーヒー豆専門店豆吉庵さんご提供の50円コーヒー「サロコンスペシャルブレンド」が飲めますが・・・サロコンスペシャルはオフィスサロコン開催時にしか姿を見せない謎のコーヒーなんですよ!
コーヒーにはミニクッキー付き。このクッキーは豊田町駅南の「くすのき」の、またお茶をご注文いただくと付いている「ミニ味噌マン」は磐田の谷川屋さんの製品です。どちらも美味しいですよ~
追記!中村心之輔さんの作品第2弾がオフィスサロコンに飾られています。




心之輔さんはまさしく今の若者です。
JAZZを聴きつつ不思議空間の感覚をご堪能下さい!
そしていよいよSteinwayが本格使用開始!音の違いを体感してください。

初回サロコンからの記録は「サロコン歴史資料館」でどうぞ。サロコンでおなじみの出演者さん達の10年前のお姿が見られます!
ピアノ個人練習にオフィスサロコンのSteinwayグランドピアノをお貸しします!←ここをクリック
問い合わせは080-5121-9942 tamada
5月29日夜サロコンで。
14~20日、24日は昼間OKです。
でも一応以下にtelして「今からいい?」を確認された方が確実ですよ!
080-5121-9942 オフィスサロコン玉田へどうぞ。
「5月30日以降はどうなのよ」というご質問にお答えします(まだ誰も質問してませんけど)
OKの日がちょっと減りまして
6月5,6,12,13,20,26日が昼夜とも大丈夫。
6月19日は夜サロコンですので19時からいらしていただくとよろしいかと存じます!
ご注意下さい!!
昼間のサロコンと夜のサロコンはそれぞれ会場が違います。
まずはNo.127お昼のサロコンから
10年5月の昼サロコンinヤマハコミュニケーションプラザ
5月22日(土) 14時 開演
甦るサイモン&ガーファンクルの歌声!
出 演: MASH Vo.成田雅志 G+Vo.今井 聡
【MASHさんからメッセージです】
サイモン&ガーファンクルのハーモニーとギターによるサウンドを1960年代のスタイルで演奏します。
MASHのHP;http://www6.plala.or.jp/Nnda-Kanda/ImaiSatoshi.html
会 場: ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ
入場料: 無料
後 援: 磐田市
主 催:ヤマハ発動機 軽音楽部
駐車場や最寄のバス停はこの地図で
問い合わせ:Tel. 0538-33-2520 Fax. 0538-33-2530(ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ)
昼サロコンには50円コーヒーがありません。会場内の飲食も禁止です。でも3Fに(本物の)おしゃれなカフェがあり、お食事も出来ますし、いろいろスイーツありますよ!
1F売店にはヤマ発ならではのレアなオートバイのピンバッジや、なんと実物は発売前と言うスノーモビルフィギュアも売ってます。
続いてNo.128夜サロコン
2010年5月の夜サロンコンサートin オフィス・サロコン
サロコン初出演のユニットが登場 五月の宵は「どジャズ」で!
5月29日 19時30分 開演
出 演: The Cool 3 Pf;山本裕一朗、Bs東まさよし、Ds星合厚
【The Cool 3からメッセージです】
Michico & Cool5 で出会った3人のユニットです。
このたび「どジャズ」というお題を頂き、スタンダードなピアノ・トリオをお送りする予定ですが、
いつも通りに路線を外れていく場合がございますので、ご了承下さい。
会 場: オフィス・サロコン(地図はこちら)
オフィスサロコンの駐車場情報はこちら
問い合わせ:Tel. 080-5121-9942 tamadaまで
入場料: 無料
後 援:磐田市
主 催:ヤマハ発動機 軽音楽部
磐田のコーヒー豆専門店豆吉庵さんご提供の50円コーヒー「サロコンスペシャルブレンド」が飲めますが・・・サロコンスペシャルはオフィスサロコン開催時にしか姿を見せない謎のコーヒーなんですよ!
コーヒーにはミニクッキー付き。このクッキーは豊田町駅南の「くすのき」の、またお茶をご注文いただくと付いている「ミニ味噌マン」は磐田の谷川屋さんの製品です。どちらも美味しいですよ~
追記!中村心之輔さんの作品第2弾がオフィスサロコンに飾られています。
心之輔さんはまさしく今の若者です。
JAZZを聴きつつ不思議空間の感覚をご堪能下さい!
そしていよいよSteinwayが本格使用開始!音の違いを体感してください。
初回サロコンからの記録は「サロコン歴史資料館」でどうぞ。サロコンでおなじみの出演者さん達の10年前のお姿が見られます!
ピアノ個人練習にオフィスサロコンのSteinwayグランドピアノをお貸しします!←ここをクリック
問い合わせは080-5121-9942 tamada
白蟻
というか
虫が 大好きなので
蛇も ミミズも
わたしは
足が多過ぎるとか全然ないとか
形状がしゅっとしてないとかは
いまいちでございます~
ってなんの話かわからない方はこちら↓
http://kumaneko.hamazo.tv/e2417438.html