サロコン情報室

サロコンは2019年10月を最後に終了いたしました。このブログで過去のサロコン公式録音からyoutube動画を作成した「サロコン選」を公開中です。

サロコン選 2000.6.10 No.19 Hase in磐田市勤労青少年ホーム 全曲聴けます

「駅前ギタリストHase」
サロコン選 2000.6.10 No.19 Hase in磐田市勤労青少年ホーム 全曲聴けます

この年の1月中旬、夜浜松で飲み会に出て帰る時、ストリートで一人、物凄いテクニックでギターを弾いてる若者に出会いました。
それが長谷川さんです。
次の日、友人が長谷川さんのHPを探し出してくれたので早速サロコンへの出演をお願いしました。
以来、ずうっと長谷川さんにはお世話になりっぱなしです。

(上記は2009年のサロコンblogより⇒http://solocon.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/no1900619_2846.html

彼は今3つのユニットで活動してます。Haseさんのblog⇒https://hase.hamazo.tv/
浜松駅北口での遠州スパーギタートリオはご存知の方多いかと。
以下はそのHaseさんの最初のサロコン出演の記録です。
まだ遠トリは結成しておらず、曲もオリジナルが非常に多いです。
サロコン選 2000.6.10 No.19 Hase in磐田市勤労青少年ホーム 全曲聴けますサロコン選 2000.6.10 No.19 Hase in磐田市勤労青少年ホーム 全曲聴けます


1st.set
 1 Festa



 2 Indian summer


 3 Ashk ~4 Paquita


 5 What is the youth(映画ロミオとジュリエットのテーマ)


 6 Wing


サロコン選 2000.6.10 No.19 Hase in磐田市勤労青少年ホーム 全曲聴けます


2nd.set
 1 Cefiro



 2 Maple 3 Absinthe


 4 Rio ancho


 5 Spain


(アンコール)
My heart will go on(映画タイタニックのテーマ)~ キースジャレットの作品(ケルンコンサートのアンコール曲)


サロコン選 2000.6.10 No.19 Hase in磐田市勤労青少年ホーム 全曲聴けます

サロコン選 2000.6.10 No.19 Hase in磐田市勤労青少年ホーム 全曲聴けます

次は2週間後くらいで出せるものと思います。ご期待ください。
サロコン情報室目次はこちらから⇒https://salocontama.hamazo.tv/
2006年以前のサロコン画像などアーカイブはこちら⇒http://solocon.cocolog-nifty.com/blog/archives.html


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サロコン選 2000.6.10 No.19 Hase in磐田市勤労青少年ホーム 全曲聴けます
    コメント(0)