サロコン情報室

サロコンは2019年10月を最後に終了いたしました。このブログで過去のサロコン公式録音からyoutube動画を作成した「サロコン選」を公開中です。

2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

被災者のために私達が出来ることを続けましょう!
被災地の人たちを忘れてはいけないよ」「節電しようね」と家族に言うのでもいいんです!
(オフィス・サロコン地図はここをクリック)

2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

新年もさらにエッチなインスト音楽をお届けします
出演:青山ばんど
Gui./永瀧 周  Ds./遠山靖史  F.Hr.voice.etc./錦織 琢  Bs/松下康男  KB/矢野正道


【出演者からサロコンファンの皆様へ】
2016年あけましておめでとうございます。
30年以上も新感覚と情熱でインストMusicの地平を追い求めてきた青山ばんど。
まだまだバランスしない、隠居しない、なおも盛んなチャレンジを続けます。
少しずつ変わってきてるとこ、聴いて、見てください。

青山ばんどのHP⇒http://aoyamaband.net/


青山ばんどさん じわじわとファンが増えているように感じます。
現在の会場でのご出演がこれで3回目。
青少年ホーム時代2001:http://solocon.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/no3501121_e95c.html
青少年ホーム時代2005:http://solocon.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/no7005_d056.html
オフィスサロコン2011: http://salocontama.hamazo.tv/e3117874.html
同         2013:http://salocontama.hamazo.tv/e4573763.html
同         2014:http://salocontama.hamazo.tv/e5826332.html

30代以下の年齢のファン、というのはある意味理解できますが
意外と高年齢層のファンが増えてるような。
例えば「青山ばんどは演奏が面白い」というおじさんや、ずっと身体動かしてリズム取ってるおばあちゃまなど。

2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

ここいらの人たちが、青山ばんどの曲を「知ってる曲」として認知し、
「この衆ら巧い」と納得し出したからだと思います。
なんか嬉しいのですよ。
身内の演奏しか聴きに行かず、
リズム・音程外れまくりの演奏に「ひゅーひゅー」とか言って
「賛意を表明してしまう」人達しかいないと思ってたのに。

Gui./永瀧 周(左が前半戦 右が後半戦 違いは何かわかりますか?錦織さんに教わって気が付いた)

2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

故青山さん(Sax)とともに創設メンバーの永瀧さん。昨年、還暦を迎えられたそうです。
それにしちゃ、このカッコよさは何!?

Ds./遠山靖史 遠山さんは永瀧さんに次いで古いメンバーだそうです。
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

F.Hr.voice.etc./錦織 琢 基本はフリューゲルホーンですが、他に
ピアニカ、タマゴシェイカー、ウィンドチャイム、ペンリン(碰鈴 二個つながった鈴)、トライアングル
「声」、MC。そして、後ろに設置した曲名表示モニターの操作。忙しそう!
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート
ちなみにフリューゲルホーンのマイクは錦織さん持ち込みのピックアップマイク。
それ以外はスタンドに固定したりMCの時には手持ちで使うワイヤレスマイクです。

2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート


さていよいよ開演。
錦織さんのMCによると「1st.setは、抑えめにクールに。その分2nd.で元気よく」。

1st.set
1. I'll be there
  ネットリとした永瀧さんのギターに
  矢野さんのくっきりしたピアノ音がちりばめられ、錦織さんのホーンがふわりと包み込む。
  青山さん作のバンドを特徴づける楽曲と思います。
  ちなみに2005年1月のサロコンでも曲名「(仮)」として演奏されています。
  (この時の演奏はご存命だった青山さんと錦織さんの2管!DATで残してあるはずなのですが・・・探してみなくちゃ)

2. ミスト
  霧の中央自動車道を走ってるような雰囲気の曲。錦織さん前半ピアニカで。
  松下さんの「空間多い目」ソロがとてもカッコよいです。
  ソロになったら途端にやたらに手数増やしてそこまでの曲イメージ壊しちゃう人達は
  こういうソロをよく聴いて勉強していただきたい。

3. つばめ
  青山さんの曲。こうして聴いてると青山さんの「イメージを曲に変換する能力」って凄かったんだなぁと思えて来ます。
  そこへ、メンバーそれぞれのソロフレーズが乗ってくるのですがもとのイメージを壊しませんねぇ。

4. つぼみ
  「つばめ」に続いて演奏されることが多い矢野さん作曲の穏やかな曲です。
  永瀧さんが「花の首飾り(タイガース)」冒頭のフレーズを入れてくる。

5. TK
  古いミュージシャンの名前しか出て来なくて恐縮ですが、この曲(矢野さん作)は
  ハーブ・アルパートやチャック・マンジョーネの「ちょいと気障な」お洒落や軽味が一杯。

6. 29870
  この曲、青山ばんどのテーマ的に演奏されます。大変軽快。
  スネアのアクセントとそれ以外の楽器のアクセントのずらしが軽快さの元になってるようですが
  縦の線がみんなで合ってないと物凄く気持ち悪くなる、難しい曲です。


Bs/松下康男  
大変珍しい松下さんのエビ反りプレイ
ワタクシこの人のベースのフレーズ大好物です!
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート


KB/矢野正道
青山ばんどがサロコンで演奏する曲は故青山さんと矢野さんのお二人が作った曲でして
矢野さんの曲がほぼ半分を占めています。
凄い才能。まったくここいらのミュージシャンには半端じゃない人がいる。
右のは本番演奏中に一瞬だけ帽子を取ったところを激写いたしました。
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート


2nd.set
1. 七夕
  なぜか「新幹線車内チャイム」のイントロで始まるこの曲。不思議とこのチャイムが合います。
  この動画の1分9秒から始まるチャイムです。https://www.youtube.com/watch?v=dKKz0kjU0dE
  オフィスサロコンの青山ばんどでは最初、錦織さんの手作りチャイムが演奏されました。
  
2. Tablet
  青山ばんどとしては大変珍しい歌入りの曲。作詞作曲そして歌は矢野さん!
  2013年のときは3番までだった歌詞が今回増殖しなんと5番目も!
  歌詞は是非実際に聴いて楽しんでいただきたいので、あえてここには書きません。

2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

  ところが、5番目の歌詞を矢野さん噛んでしまいました。もったいない。
  「歌詞が見えなくなっちゃったんだよねー」とのこと。
  この日のお客さんは青ばんファンが相当多かったようで、Tabletの歌で
  「アッハン」と合いの手を過たずに入れる方が多数!
  
永瀧さんのちょっとMC
①昨年還暦迎えた。②お勤め継続中。③東南アジア出張中に近くの都市でテロがあり緊張した。

松下さんのちょっとMC
①初めてテレビ買った。②タブレット端末は5台。


3. The Way To Go
  永瀧さんのふんわりしたギター。なんか湖に沈んで、水の中から水面を見上げている感覚。  

4. 夜歩く
  音使い、フレーズになにやら緊張感があります。
  人気のない夜道を一人で歩くときの不安な感覚。

遠山さんのちょっとMC
①毎朝 相当な距離を歩くそうです。
(「夜歩く」でなく「朝歩く」ということでMCを指名されてました)

2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

5. エリナーリグビー
  青ばん唯一のカヴァー曲。元は勿論Beatles。
  エリナーリグビーのアレンジものはアナログ盤時代から多くの作品が出ていますが
  ワタクシ青ばんのが一番好きみたいです。次がバロックアレンジのかなぁ。
  私が好きな曲なので毎回やってくれます。今回は永瀧さんの「与作」が入らなかった。
  与作抜きもいいなぁ!

6. 遠くの煙
  この曲も、「軽快」系代表曲です。
  思い切り錦織さんの雄たけび。音程外れないのに驚かされる。
  矢野さんの「エッチな」ピアノソロが聴けます。

アンコール
1. TEKETEKE
  書きたいこと一杯なのでちょっと後ろに書きました。

2. 猫溜まり
  この曲もワタクシの好きな曲でして。
  浜松のライブハウスに青山ばんど聴きに行ったとき、青山さんがMCやってて
  作曲した矢野さんに曲について話しなさいとか言い、
  「陽だまりに猫が一杯集まってることがあってそういう情景」とのこと。
  永瀧さんが「日向ぼっこしてるボッテリとデカい猫」の声を出してくれます。

2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート


アンコール一発目のTEKETEKE いやあ、びっくりぽんでございました。
正統派8ビートのイントロで「ん?」と思ったのですが
かつての「エレキ少年」達が一生懸命コピーした曲が次々と現れてくる!
アパッチ、バンブルビー・ツイスト、ウォーク・ドント・ラン、なんと寺内たけしとブルージーンズ「白鳥の湖」!
全部知ってる曲だけど、曲名が思い出せない哀しさよ・・・。
矢野さん作曲。
アンコールでやるには楽しすぎ!

で、こういった挿入曲は即興で入れてるのか知りたかったので永瀧さんに質問しました。
ほぼ即興ですね。
色々とやっているうちにアパッチで始めて、急がば回れで終わるのが何となくしっくりしたのでそこはそうなりつつありますが、
やっていると、別の曲を思い付いたり、まだ色々と試してます。
白鳥の湖は、やろうと思ってなかったのですが、ふと浮かんでやってみたんです(笑)

出てくる順番とかはめちゃめちゃです。
まぁ決めると飽きちゃうので、いつもレアな感じになれば良いと心がけてますが、どうしても本番は安全方向になっちゃいます(^^;
まぁ私のルーツですので楽しいです!


聞いてたお客様も我々スタッフも大喜び。
普通のバンドがやるとダサダサ・固定化で聞いてて悲しくなるのですが
さすが青山ばんどは創造力が違う!


ということで満席補助椅子のお客様大満足。ワタシも超楽しかった~。

ところで最近聞いていない青ばんの曲は
・DecievedMen ・吐く息が白い朝に ・スローイン
・Nido ・TG1・帰り道・RedFox
など。あと、念願の「電子クラゲ」ね。

次の機会に期待をしておりますよ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おなじみ リハコーナー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずはリハ画像をどうぞ。小さい方の画像をクリックすると拡大します。

2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

眼鏡をはずしてスマホをチェック!
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート
「ラインで曲順が送られてきたんだよねー」と矢野さん。
手前に置いてあるタブレット端末は「歌詞」表示用。

今回の青ばんの目玉はこれ!
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

毎度、曲名を表示するノートPC持ち込みでしたが、今回はいよいよモニターを持ち込み!
Netで注文して、この日の朝配送されたそうです。
自宅PC用ではなく、純粋にライブの時の曲名表示用にご購入。

ドラム 遠山さんの「青いカバリングのタム二個」が
私の記憶になかったものなのと、スティックやブラシについて質問しました。

画像で、遠山さんは上手側のスタンドにセットされているリズムマシンからの
クリック音を聞くためにイヤフォンをはめたところ。
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

13’タムと16’フロアタムは
永瀧さんの還暦パーティでゲスト出演した浜松出身の某プロドラマー氏がアマチュア時代に使っていたもので
80年初期のタマのインペリアルスターのセットの一部を使いました。
タマのお家芸である薄胴レインフォースメント付きで作られており
現代のドラムでは退化してしまった内蔵ミュートが凝った造りになっていて
調整ノブがミュートの微調整とオンオフができる構造になってます。
なので早いパッセージにはオン、サスティーンが欲しいときはオフと使い分けることができます。

タマドラムは凝った造りのもの多く、ずっと探していたテコの原理を応用したレバーグレイドの最初期のハイハットスタンドを
最近手に入れたので、三本足をちょっと浮かせてグラグラさせて使おう(?)と楽しみにしています。
(切れ味といいシンバルの鳴りといいビックリです!他のスタンドが踏めなくなるのではないかと怖いです。)


スティック類について-----
硬  スティック パールの103HまたはA
↑   ホットロッズ ファイバー製
    ホットロッズ 竹ひご?製
↓   ブラスティック カラート製
柔  ブラシ よくあるリーガルチップ


スティック
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート
Aはオーク材、Hはヒッコリー材 Cは滑り止めのクリヤラッカー掛け
メーカーの説明では
「細めで短いスティックでありながら、音量が出しやすい為、小柄でパワーの出しづらい方にお勧め」
しかし、遠山さんは小柄じゃないから、恐らく
スティックの細かい動きもしっかり音になるように選ばれたのではないかな。

ホットロッズ
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

ブラシ
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

スティックは20代のころからほぼ同じものを使っています。
14×384㎜と細めで短めですね。
重めのオークと軽めのヒッコリーを使い分けてますが、さらに軽いメイプルがあるといいなって思います。パールさんお願い!
余談ですが、先日正月飾りと一緒に折れかけたスティックをどんど焼きしました。どうしてもゴミとして出せなくってね(ドラム愛)・・・。
スティックとブラシ、その中間のロッズ類は3種類使ってますが、
ロックドラマー!の私としてはスティック以外を多用する方だと思いますが、
スティック以外を使う場面が多いのは青山ばんどの曲調が幅広いからだと思います。
んーだけどジャズ屋さんの焼きそば動作よりは右手に2本持ってスティックと併用することが多いかな。


折れたスティックをどんど焼きで昇天させるって、素晴らしい愛情!

矢野さんのエレピがちょっと変わったみたいです。
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

今回のはこういうの⇒http://jp.yamaha.com/products/music-production/stagepianos/cpstage/cp4_stage/

前回までは確かヤマハP140だったと思います。
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/digitalpianos/p_series/p_140/?mode=model

で、矢野さんに聞きました。
去年の4月にP-140からCP4 Stageに変えました。
P-140は就職した長男にくれてやりました。笑

P-140は2005年10月に買ったので、もう10年も使ってました。
特に壊れた訳ではないのですが、だんだん機能や音に不満が出てきて、
我が家の財務部長と粘り強く交渉を重ねていたのですが、
家計が楽になる(=長男が就職する)タイミングでの購入許可が下りて、めでたく刷新となりました(^^)

P-140は家庭用クラビノーバの系列の製品なので、音色のエディットが深くできない、出力回路が弱いなどの弱点があり、
また昔の製品なので、エフェクトも弱い、音色の幅も狭いなどもありだんだん不満がたまって来ていました。

CP4 StageはY社のプロ御用達の最新Stage Pianoなので、音色、音質、機能面などバッチリです。
嬉しくてしょうがないです。笑
木製鍵盤、17.5kgという軽さ、音など総合的に考えてこれにしました。

畑中摩実さんの最新アルバム「トゲノハナ」に参加させてもらいましたが、その中でも使っています。

まあでもまだ使いこなせてないですね。
使い勝手に慣れていないこともあってサロコンのライブでも音色切り替えを間違えたりしました(^^;)
これから大事に使っていこうと思います。
チャット終了



ちょっとカッコイイショルダーバッグ 永瀧さんの
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート

表と裏。裏もちゃんと本物のを再現してる。
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート
(ネットで探したら一杯ありました~)

楽しかったです!


オフィスサロコンの場所とお客様駐車場情報はこちら
↑ここ以外には駐車しないで下さいね!
googlemapでオフィスサロコンを「熊野ふるさとプロジェクト」と表示していることがあります。
オフィスサロコンは磐田市の後援によりヤマハ発動機軽音楽部が主催しています。
問合せは080-5121-9942 tamadaまで

サロコンの感想・ご意見は「コメント」から入力して下さい。

初回サロコンからの記録は「サロコン歴史資料館」でどうぞ。
サロコンでおなじみの出演者さん達の10年前のお姿が見られます

私自身の個人的宣伝です

Steinwayグランドピアノで個人練習!練習室貸します←ここをクリック
レンタルスタジオ浜松近辺での穴場オフィスサロコン お問合せはtamada 080-5121-9942 tamadamassalocon@yahoo.co.jp
磐田「サロコン情報室」で前回までのサロコンの様子が見られます。

同じカテゴリー(音楽)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016.1.23 no.218 青山ばんど のレポート
    コメント(0)